【企業向け】2021年度のエコカー補助金の種類や申請方法など徹底解説
- 2022年06月15日
- 補助金
エコカーを新車で購入する時に受けることができる、エコカー補助金制度をご存じですか?
環境対策と国内市場の活性化を目的とし、国や各自治体が実施している補助金制度です。補助金によって条件や期間が異なるため、申請時には注意が必要です。
この記事では、エコカー補助金の種類や申請方法に関して法人の皆さまが知っておくべき基礎知識をご紹介します。
目次
- エコカー補助金の種類と内容
- エコカー補助金申請時の注意点
- 補助金以外で得られるエコカー購入のメリット
- まとめ
1. エコカー補助金の種類と内容
国の事業として経済産業省と環境省が実施するエコカー補助金以外に、各自治体が独自で実施している補助金制度もあります。
ここではそもそもエコカー補助金とはどのような制度なのか、国と各自治体が実施するエコカー補助金はどういったものがあるのかなどをご紹介します。
そもそもエコカー補助金とは?
エコカー補助金は「環境対応車普及促進対策費補助金」という名称で、2009年4月から2010年3月末までの1年間に新規登録された車両を対象に、経済産業省が実施した制度です。
現在は車種を絞り、経済産業省と環境省で実施されている他に、各自治体も独自でエコカー補助金制度を実施しています。
出典:環境省『低公害車の導入に対する補助金制度(平成25年度)』
国(経済産業省・環境省)が実施する補助金制度
経済産業省と環境省がそれぞれエコカー補助金制度を実施していますが、申請できる対象者が異なります。
(経済産業省)
2021年度は「災害時にも活用可能なクリーンエネルギー自動車導入事業費補助金」という事業の中で、新車購入時の補助金制度を実施しています。
経済産業省の補助金制度は、個人を対象とするもので法人は申請することができません。
(環境省)
「再エネ電力と電気自動車や燃料電池自動車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業」において、新車購入時の補助金制度を実施しています。
環境省が実施する補助金制度は、個人だけでなく中小企業や地方公共団体も申請することができます。
出典:経済産業省『クリーンエネルギー自動車の導入補助金」について』(2021/3/26)
各自治体が実施する補助金制度の例
国だけでなく、独自にエコカー補助金制度を実施している自治体もあります。ここでは札幌市、福岡市の取り組み事例をご紹介します。
▪札幌市
札幌市では次世代自動車の購入を促進する目的で、市民と個人事業主を含む事業者を対象に、自動車購入の一部費用を負担する制度を実施しています。
燃料電池自動車は定額50万円、電気自動車は上限30万円などの助成を受けることができます。受け付け順で、予算に達した段階で終了になります。
・福岡市
地球温暖化対策と電気自動車等の普及促進を目的とし、電気自動車は上限10万円、プラグインハイブリッド自動車は上限5万円とし、条件を満たした福岡市民にエコカー購入費用の一部を市が負担する制度です。
出典:福岡市『令和2年度 福岡市次世代自動車普及促進事業(電気自動車等)』(2021/3/6)
2. エコカー補助金を利用する時の注意点
エコカー補助金を新車購入時に活用できると、お得にエコカーを購入することができますが、注意点もあります。
ここではエコカー補助金制度に申請する前に、法人の皆さまが知っておくべき注意点をご紹介します。
補助金により申請できる条件や期間が異なる
補助金によって申請できる条件が異なります。経済産業省と環境省の申請条件をそれぞれ確認してみましょう。
(経済産業省)
「電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池自動車」と「充放電設備/外部給電器」を同時に購入する個人を対象とした補助金制度です。
(環境省)
「電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池自動車」のいずれかを購入する個人や中小企業、地方公共団体を対象とした補助金制度です。
補助金制度により申請期間も異なります。特に各自治体で実施されている補助金制度の申請期間にはばらつきがあるため、国と自治体に重複して申請する場合は申請し忘れがないようご注意ください。
▪経済産業省
令和3年2月17日~令和3年3月10日
▪環境省
令和3年3月26日〜
購入した車には一定期間の保有義務とモニタリング参加義務が発生する
購入した車には一定期間の保有義務があり、期間内に車を売却すると、補助金の一部を返金しなければならなくなります。
また補助金に申請する時の条件として一定のモニタリング参加が義務づけられており、モニタリングに参加しないと補助金の返納を求められます。
出典:経済産業省『クリーンエネルギー自動車の導入補助金」について』(2021/3/26)
3. 補助金以外で得られるエコカー購入のメリット
エコカーを購入するメリットは、エコカー補助金制度だけではありません。
CO2削減が可能になるため環境問題へ貢献できたり、エコカー減税やエコカーローンを受けることもできます。
環境問題への貢献ができる
低燃費のエコカーを使用すると、ガソリンの使用量を減らすことができるため、燃料費やCO2排出量の削減につながります。
環境省が公表している『環境対応車普及による CO2 削減予測』によると、次世代車普及等による対策が取られた場合、2050年は1990年比で70〜80%のCO2削減が見込まれています。
企業はエコカーを使用することで、環境問題に取り組むことができます。
エコカー減税の適用
CEV(クリーンエネルギー自動車)の適用対象車を新車で購入すると、新車登録時や1回目の車検時に、自動車税と自動車重量税において優遇措置が適用されます。
次世代自動車を購入した場合は、自動車税が75%免除、自動車重量税は100%免除されます。
出典:ソニー損保『環境性能によって税額が下がる 注目の『エコカー減税』とは』
エコカーローンの利用
銀行が独自に実施するエコカーローンを活用すると、エコカー購入時に融資を受けることができます。具体的にどれくらい融資を受けられるのか、いくつか銀行を例にあげてご紹介します。
・愛知銀行
10万円〜500万円までならwebで申し込みが完了します。最大1000万円までの融資を受けることができます。
マイカーローンが固定金利年3.4%
(ネット申込年2.3%)であるのに対し、エコカーローンは固定金利3.2%
(ネット申込年2.1%)と金利が安くなります。
・蒲郡信用金庫
最大1000万円までの融資を受けることができます。マイカーローンでは固定金利が年2.78%であるのに対し、エコカー減税対象車は固定金利が2.38%と安くなります。
4. まとめ
この記事では、エコカー補助金制度に関して、法人の皆さまが知っておくべき基礎知識についてお伝えしました!
エコカーを購入すると、国や各自治体が実施する補助金制度を活用できるだけでなく、環境問題への貢献やエコカー減税、エコカーローンなどのメリットもありますので、購入を検討されてもよいかもしれません。